٩(๑´ㅂ`๑)و kaomoji日記

顔文字ってたくさんあるけど、本当に使いたくなる顔文字だけを集めたよ!

滝クリ「おもてなし」指導者がWEB業界人の「ろくろ回し」にダメ出し

日本人のWEB業界人のプレゼンでよくみられる、手を平行に動かす動作(ろくろ回し)は、とくに意味がないと「お・も・て・な・し」のジェスチャーを考案し、2020年東京五輪招致を成功させたマーティン・ニューマン氏が指摘している。


日本人は、あたかもバスケットボールを持っているかのような仕草をよくしますが、こうしたわけのわからないジェスチャーはまったく無意味です。
出典 「お・も・て・な・し」流行語大賞の秘密はあのジェスチャーにあった!――世界的プレゼンコーチが教える「印象」の残し方


そう語るのは、「お・も・て・な・し」のジェスチャーを考案し、2020年東京五輪招致を成功させた陰の立役者マーティン・ニューマン氏。


マーティン ニューマン
プーチン首相へのコーチングによって2014年ソチ冬季オリンピック招致を成功させ、2020年夏季オリンピックの東京招致も成功させた。

《ニューマン氏の指導を受けたリーダーたちの一部》
ウェールズ王子息 :ウィリアム王孫殿下
ウェールズ大公子息 :ヘンリー王子殿下
英国首相 :デイヴィッド・キャメロン
国連事務総長 :バンキムーン
マドリッド州知事エスペランサ・アギレ
HSBCグループCEO:マイケル・ジョーイーガン
ボーダフォンCEO :ヴィットリオ・コラオ
東京都知事石原慎太郎(2016年東京オリンピック招致)
JFA会長 :小倉純二(2022年FIFAワールドカップ招致)


プレゼンでよくみられる、手を平行に動かす動作は、とくに意味がないのでNG。ニューマン氏はこれを「バスケットボール・ジェスチャー」と呼んでダメ出しする
出典 「お・も・て・な・し」流行語大賞の秘密はあのジェスチャーにあった!――世界的プレゼンコーチが教える「印象」の残し方


このバスケットボールを持つようなジェスチャーをするのはWEB業界人に多く、「ろくろを回す」「エアろくろ」とも呼ばれる。
(C)susi-paku
http://www.pakutaso.com/web_susi-paku.html


WEB業界は本当にろくろを回すのか? - NAVER まとめ


▼日本のWEB業界人がろくろを回すジェスチャーをする理由


WEB業界の話は一般人には判りづらい。そこで『ジェスチャー』を加えることで、『だいたいこういうことだよ。』と、聞き手に伝えようとする。それは無意識的なもので、人がモノを伝える際に最もシンプルなジェスチャーそれが『ろくろ』ではないかと推測される。
出典 なぜWEB業界人はろくろをまわすのか。インタビュー記事の謎に迫る : 秒刊SUNDAY | 最新の面白ニュースサイト


だが、このジェスチャーはまったく意味が無いというのだ。。。


▼日本人がプレゼンテーションのジェスチャーが苦手な理由


日本人は、ことのほかプレゼンテーションが、苦手。
これは、ほとんどが日本人、つまり大和民族という単一民族で成り立っていて、しかも周囲を海に囲まれているという島国であるため。
出典 おもてなしの仕掛け人!コミュニケーション力UP・マーティン・ニューマン【Martin Newman】先生2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致、請負人【世界一受けたい授業】2014年2月1日


コミニュケーション能力&ディベート能力という、会話する能力も、欧米人と比較すると、かなり控え目
出典 おもてなしの仕掛け人!コミュニケーション力UP・マーティン・ニューマン【Martin Newman】先生2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致、請負人【世界一受けたい授業】2014年2月1日


▼では、どのようなジェスチャーが有効なのか


重要なのは、自分のプレゼンの中で最も伝えたいメッセージを1~3つに絞り込み、それが相手の記憶に鮮明に残るようなジェスチャーを考えることです。
出典 「お・も・て・な・し」流行語大賞の秘密はあのジェスチャーにあった!――世界的プレゼンコーチが教える「印象」の残し方


▼プレゼンテーション・ジェスチャーの練習方法


自分のことを改善するためには、まず周りから自分がどのように見えているかを知る必要があるんです。
出典 「お・も・て・な・し」流行語大賞の秘密はあのジェスチャーにあった!――世界的プレゼンコーチが教える「印象」の残し方


ほとんどの皆さんが持ってますよね、スマートフォン。あの“魔法の箱”で自分のプレゼンを動画撮りし、自分が他人からどのように見えているのかチェックして悪い点は改善していけばいい
出典 「お・も・て・な・し」流行語大賞の秘密はあのジェスチャーにあった!――世界的プレゼンコーチが教える「印象」の残し方


スマートフォンの動画撮りで自分のジェスチャーをチェック
出典 amanaimages.com


プレゼンの場合は、本番を想定し、自分はどんな印象を与えたいのか、何を訴えたいのかを決めてプレイし、撮影してみてください。そしてアスリートと同じように、撮ったものを見てチェックしてみる。自分のいい点、悪い点がすべて見えてくるはずです。
出典 「お・も・て・な・し」流行語大賞の秘密はあのジェスチャーにあった!――世界的プレゼンコーチが教える「印象」の残し方


■関連リンク



2020年東京五輪招致プレゼンテーション・トレーナー


「お・も・て・な・し」流行語大賞の秘密はあのジェスチャーにあった!――世界的プレゼンコーチが教える「印象」の残し方